与楽寺文庫


与楽寺には多くの書物が伝わっています。閲覧ご自由にできます。

 

古書一覧

書名 発行年(和暦 西暦)
天台四教儀 全   元禄6年 1694
四教儀集註 上中下 元禄8年 1696
四教儀集註講述 2-12 明治28年  1895
天台四教儀山簣 上中下 嘉永元年 1848
天台四教儀半字談 1-4 明治22年 1889
四教儀集註要論鈔  
菩薩戒経義疏会本 乾坤 元禄3年 1691
菩薩戒経義疏校本 乾坤 明治21年 1888
菩薩戒経会疏集注 1-8 享保9年 1725
法華要解記 1-7  
法華文句箋難 1-4 明暦3年 1658
大乗止観法門 上下 慶安2年 1650
止観大意講要   文久2年 1862
法華綸貫   天和元年? 1681
講演法華儀  
十如是章略解   寛保2年 1742
法界次第初門 上中下 天和2年 1682
十不二門指要鈔  
十不二門指要聞 上下  
十不二門指要鈔講義 上下  明治25年 1892
十不二門指要鈔会本 上下上下 明治19年 1886
十不二門指要鈔雑套  
教苑摘要 上下  
金光明文句記会本 1-8 天保3年 1684
金光明玄義文句科 天保3年 1684
金光明玄義記会本 上中下  
往生要集和解 1-8 正徳5年 1716
往生捷径集 延宝4年 1677
観経疏妙宗鈔会本 1-2 元禄3年 1691
観音玄義記会本科文  
観音玄義記講述    
観音義疏記会本 1-4  
観音義疏記会本科文    
起信論義記 上中下 元禄12年 1700
仏祖統紀 1-10、16-55(全20冊完)11-15元から欠 覆古活字本 寛永頃?
叡岳四大師伝 1-4 明和4年 1768
天台大師略伝 1-4 嘉永元年 1848
山門建立秘決 寛文9年 1670
即身成仏義 安永8年 1780
即心念仏安心決定談義本 享保13年 1729
旁観記 元禄11年 1699
心経直談 万治三年 1661
六如庵詩鈔 1-6 三冊 天明3年 1784
     
増評八大家文読本 1-16 19-30 1冊欠 安政2年 1856
十八史略校本 1-7   
正文章軌範評林 1-7 完 寛政3年? 1792
続文章軌範評林 1-7 完 明治16年 1883
経典余師 論語 1、3-5 2が欠  
経典余師 孟子 1-4   
経典余師 書経  1.4.5  
経典余師 易経 1,2,4-7 3が欠 嘉永元年 1848
論語 全 一冊  
改正新刻 論語 1-4  1883?
改正新刻 孟子 1-5 1883?
改正新刻 中庸章句 1883?
改正新刻 大学 1883?
     
夕霧書替文章 1-4,6 5が欠 文化12年 1816
増註唐詩五言律句三體家法  
聖徳太子5憲法 天明8年 1789
靖献遺言 1-8 三冊 明治13年 1880
史記列伝読本 1-5 明治32年 1899
18史略簒語字類大全 1-2  
増補18史略便蒙 上中下 明治14年 1881
18史略講義大全 上中下 明治26年 1893
皇国小史 明治30年 1897
刪修近古史談 1,4 明治25年 1892
近古史談 後編 完 明治35年 1902
四天王寺由緒沿革記 全 明治26年 1893
聖徳皇太子御伝 明治26年 1893
愚迷発心集思連鈔 上下 寛文5年 1666
万物故事要決 享保12年 1728
天台真言宗同異章 明治31年 1898
圖印集 全 5巻一冊  
四度見聞 上下 昭和6年
   

国訳一切経

  巻数 冊数  
阿含部 1,4,5,6,7,9 7 全10巻9冊
密教部 1,2,3,4 4 全5巻5冊
涅槃部 1,2 2 全2巻2冊
般若部 3,4,5,6 4 全6巻6冊
華厳部 1,2,3 3 全4巻4冊
法華部 1, 1 全1巻1冊
本縁部 2,3,7,9,10,11 6 全11巻10冊
宝積部 1,3,6,7 4 全7巻7冊
大集部 1,2 2 全6巻6冊
経集部 1,3,4,6,7,9,11,15,16 9 全16巻16冊
律部 4,5,6,7,8,12,14,16,18,19,21,22,23,24,25,26 16 全26巻26冊
毘曇部 2,3,5,7,9,12,14,15,16,18,21,23,24,25,26,28,29,30 18 全30巻31冊
中観部 1,2,3 3 全3巻3冊
釈経論部 1,2,5,6,7,8 6 全8巻9冊
瑜伽部 2,3,5,6,8,9,11,12 8 全12巻12冊
論集部 3,4,5,7 4 全7巻7冊
総索引 0 0 全1巻1冊
    96 155冊